こんにちは、ヒロネコ(@hirommblog )です。
普段はシャケバイト中心にプレイしていますが、ガチマッチ全ルールS以上に到達したので、
- どうしてもB帯からA帯に上がれない…
- すぐウデマエゲージにヒビが入ってしまう…
- ガチマッチで安定して勝てない…
という停滞している方に向けて、B帯からA帯にウデマエを上げる4つの方法を解説します。
本記事は初心者向けとなっていますので、ウデマエに余裕のある方は復習として読んでもらえればと思います。
記事を読むとB帯で安定して勝てるようになるよ!
B帯からA帯にウデマエを上げる4つの方法
まず、B帯からA帯にウデマエを上げる方法は以下の4つです。
- 積極的にルールに関与する
- ブキの適切なポジションを理解する
- 敵チームと自チームの戦況を把握する
- 得意なルールとステージを固定する
一見すると、過度なマルチタスクが求められるように思えますよね。
実は敵味方の人数を確認し、味方と攻守のタイミングを合わせるだけで簡単にウデマエを上げることができます。
A帯以上はもう少し応用をきかせることが必要になってきますが、B帯からA帯に上がるだけであれば、そこまで考える必要はありません。
では、実際にどのように立ち回ればいいのかそれぞれ具体的に解説していきます。
方法①積極的にルールに関与する
1つ目の方法は、積極的にルールに関与することです。
なぜならガチマッチの勝利条件上、敵を倒すだけでは絶対にバトルに勝てないからです。
ガチマッチは、エリア・ヤグラ・ホコ・アサリの全4ルールからなっており、いずれも多くカウントを確保した、または減らしたチームが勝利します。
カウントを進めるには、ガチエリアならエリアを塗る、ガチヤグラならヤグラに乗る、ガチホコならホコを運ぶ、ガチアサリならアサリを集める…といったルール関与が必要になってきます。
そのため、バトルのリザルトはいいのになぜか試合に負ける…という状況が頻繁に起こる方は、まずルール関与をしてみてください。
場合によっては必ずしもルール関与しなければならないわけではないので、しっかり敵味方の人数やスペシャルの保持状況を確認してください。
落ち着いて状況判断をしてから攻めよう!
方法②ブキの適切なポジションを理解する
2つ目の方法は、ブキの適切なポジションを理解することです。
なぜなら、自分と敵味方のポジションを理解することにより、敵との対面で有利不利の状況判断ができるからです。
ポジションは全部で前衛・中衛・後衛があり、それぞれ最前線で敵を倒す能力に突出しているブキや、後方から敵に圧をかけるのに適したブキが割り振られています。
以下の画像にポジションの詳細をまとめたので、自分のブキがどこに分類されているのか確認してみてください。
例えば、エリアやヤグラで猛威を振るっているハイドラント系は、放置すると一瞬でチームが壊滅するくらい高いキル性能を持つ後衛ブキです。
迂闊に前衛・中衛ブキで近づけば、即座にやられてしまうでしょう。
しかし、常に自分の体を晒しながら攻撃しなければならない特性から、遠距離から一方的に攻撃できるチャージャー系に弱いブキでもあります。
相性が有利なブキを率先して倒すと、人数有利の状況が生まれて一気にカウントが進んだりするので、最低限自分が使うブキのポジションは理解しておいてください。
方法③敵チームと自チームの戦況を把握する
3つ目の方法は、敵チームと自チームの戦況を把握することです。
なぜなら両チームの戦況を把握しておくことは、自分が今何をすべきなのかという行動の指針になるからです。
戦況とは。具体的に以下の内容を指したものです。
- 人数の有利不利
- 敵と味方の居場所
- ステージの塗り状況
- スペシャルの保持状況
- オブジェクトの位置
- カウントの進み具合
例えば自分以外がローラーやブラスターなどの塗りが弱い編成だった場合、率先して自チームの塗りを広げてあげることで味方は動きやすくなるでしょう。
このように目的意識を持った行動をするためには、どうしても両チームの戦況を把握する必要があります。
逆に、把握さえしていればいくらでも有利な状況を生み出せるので、その都度立ち回りを変えてカウントを進めていくことが大事です。
万が一カウントが負けているときは、闇雲に敵陣に突っ込むのではなく、必ず人数有利とスペシャルの保持状況を確認してから攻めに転じましょう。
なぜその行動をしているのか?を考えてみよう!
方法④得意なルールとステージを固定する
4つ目の方法は、得意なルールとステージを固定することです。
なぜなら、毎回同じルールとステージでバトルすると、バトル中の動きに統一性を持たせることができるからです。
例えば、ガチホコは攻撃や防衛ルートが決まっているため、初動~バトル終了までの流れは大体同じ結果になります。
それに加えて慣れているルールであれば、両チームの戦況を把握する余裕が生まれるため、ウデマエが上がるまではなるべく一つのルールに専念してください。
また、ステージ情報は任天堂の公式オンラインアプリで確認しましょう。
開幕~初動パターンをあらかじめ決めておこう!
以上が、B帯からA帯にランクを上げる4つの方法となります。
ここでもう一度内容を確認してみましょう。
- 積極的にルールに関与する
- ブキの適切なポジションを理解する
- 敵チームと自チームの戦況を把握する
- 得意なルールとステージを固定する
上記の方法さえ意識できれば、あとはマッチング運だけなので頑張りましょう!
さて、ここまで立ち回りについて解説しましたが、ここからはB帯のウデマエ上げにおすすめのブキを3つ紹介いたします。
B帯のウデマエ上げにおすすめのブキ3選
まず、B帯のウデマエ上げにおすすめのブキは以下の3つです。
- N-ZAP85
- わかばシューター
- .52ガロンベッチュー
すべてシューターとなりますが、それぞれ性能も違いますので上から順番に解説していきます。
それではいってみましょう!
①一番おすすめは万能タイプのN-ZAP85
1つ目のおすすめのブキは、N-ZAP85です。
なぜなら、N-ZAP85はスペシャル・サブがどちらも高水準の性能となっており、敵のキルも味方のアシストも同時にこなすことができるからです。
シューターで癖がない分とりわけ初心者にも扱いやすく、どのルールでも持っていけるという万能タイプとなっています。
一方で、キルが取れる分突っ込んでしまいがちなので、最前線より一歩引いた位置で動くことが大切になってきます。
立ち回りの例としては主に前線に出向いて敵をキルしたり、スペシャルで攻めと打開の起点を作るといいでしょう。
迷ったらこれ!というブキだね!
②味方のアシストならわかばシューター
2つ目のおすすめのブキは、わかばシューターです。
わかばシューターは対面がどうしても苦手…という方でも、スペシャルとサブでアシストキルを狙えるブキとなっています。
インク量もスペシャル回転率も通常のブキと比べて多いため、好みのギア構成が人によって分かれるブキでもあります。
立ち回りの例としては、応戦中の味方の間にボムを投げる・長射程が居座るポジションにボムを投げる…といったサブウェポン主軸の動きがおすすめです。
また、必ず味方の打開に合わせてスペシャルを発動しましょう。
まさに縁の下の力持ちのブキだね!
③ガンガン攻めたいなら.52ガロンベッチュー
3つ目のおすすめのブキは、.52ガロンベッチューです。
とにかく敵を倒して前線を上げたい!という方は、敵との対面に強い.52ガロンベッチューがおすすめです。
メインの確定数が2発というキル性能の高さに加え、サブのシールドで長い間前線に居座り続けることができます。
反面、操作に慣れるまで少々扱いが難しいブキであるため、試しうちやナワバリで感覚をつかんでから使用しましょう。
特にシールドからメインを数発撃つと即インク切れしてしまうので、確実に敵を仕留められるときに一気に畳み掛けましょう。
かなり攻撃特化のブキだね!
以上が、B帯のウデマエ上げにおすすめのブキとなります。
各おすすめブキの長所と短所を以下の画像にまとめたので、見比べてみて自分に合いそうなブキを使ってみてください。
ちなみに、おすすめブキを使ってみて、やっぱり好きなブキでウデマエを上げたい…と思っている方は、そのままでもOKです。
使い慣れているブキがあればそれでいいと思いますし、バトル中のモチベーション維持はとても大事です。
ですので、あくまでもおすすめとして念頭に置いておいてください。
さて、ここまでおすすめブキについて解説しましたが、ここからはB帯のウデマエ上げにおすすめのギアを3つ紹介いたします。
B帯のウデマエ上げにおすすめのギア3選
まず、B帯のウデマエ上げにおすすめのギアは以下の3つです。
- 復活時間短縮
- イカダッシュ速度アップ
- スペシャル増加量アップ
ギアによって効果内容が違いますので、上から順番に詳しく解説していきます。
それではいってみましょう!
①一番おすすめは即時復活の復活時間短縮
1つ目のおすすめのギアは、復活時間短縮です。
なぜなら目の前の敵を倒すのに精一杯で、前線に突っ込んでしまいがちな初心者にとって、連続でやられてしまったときの保険になるからです。
さらに人数不利は敵に反撃のチャンスを与えてしまうため、1秒でも早い戦場復帰は負け筋を減らすことにつながります。
そのため、特に敵にやられるリスクが高い前衛ブキは復活時間短縮のギアを1.4以上積むといいでしょう。
またカムバックのギアと併せて使用するとより効果的です。
②汎用性ならイカダッシュ速度アップ
2つ目のおすすめのギアは、イカダッシュ速度アップです。
イカダッシュ速度アップは基本的に全てのブキに有用で、その用途も多岐にわたるほど優秀なギアです。
例えば前衛ブキが前線に詰めるときは、イカ状態の速度が速いほど間合い管理がしやすくなります。
また重量級ブキを担ぐ際にイカダッシュ速度アップを積むと、敵にいきなり接近されても逃げ切れることが多いため、スペシャルの抱え落ちといったリスクを減らすことができます。
これらのことから、イカダッシュ速度アップはまず積んでおいて間違いないギアといえるでしょう。
0.1積みだけでも効果があるよ!
③打開を安定させるならスペシャル増加量アップ
3つ目のおすすめのギアは、スペシャル増加量アップです。
スペシャル増加量アップは、インクアーマーやボムピッチャーなど打開力のあるスペシャルを持つブキと相性がいいギアです。
例えば、弾速が速くキル性能の高いヒッセン無印は、射程が短いことが目立った弱点となっています。
しかし射程の短さはスペシャルのインクアーマーで補えるため、打開時にはメインの強みを活かした強引な立ち回りをすることができます。
このように、スペシャル増加量アップを積んで回転率を高めることで、防衛からの打開を安定させることができるでしょう。
以上が、B帯のウデマエ上げにおすすめのギアとなります。
各ガチマッチのルールと相性がいいギアを以下の画像にまとめたので、上記でおすすめしたギアと好きなように組み合わせてみてください。
組み合わせによって多様な立ち回りができるので、完全に自分好みにカスタマイズするのもいいですね。
それでは、最後に記事のまとめに入りたいと思います。
まとめ:戦況を見て立ち回りを変えよう!
解説した方法を実践するうえで意識すべきことは、戦況を見て立ち回りを変えるということです。
とはいえ、慣れないうちは完璧に立ち回れなくて当然です。
ガチマッチは敵味方の人数を確認し、味方と攻守のタイミングを合わせるだけで簡単にウデマエを上げることができるので、まずはここから始めてみてください。
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント